取手市・つくば市・守谷市、茨城県南地域で新築住宅・注文住宅をお考えの皆様こんにちは、スカイホーム 営業担当です。
新築住宅を建てる方の中には住宅ローンを組む方がほとんだと思いますがこんな疑問をもったことはないでしょうか?
・自分がローンを組んだけど、ケガや病気になっってしまったら支払いは?
・自分が死んでしまったとき、家族に残る家や支払いはどうなるの? などなど
大きなお買い物だからこそ、こういったご不安もあるかと思います。
団体信用生命保険は住宅ローンに特化した保険です!!
今日、ご紹介するのは住宅ローンを組んだ時に加入する”団体信用生命保険”です。
団体信用生命保険(以下、団信)は一般的に、死亡などにより住宅ローン契約者が支払いできなくなった場合、生命保険会社が住宅ローン残高に相当する保険金を銀行に支払い、
債務の返済に充てる仕組みとなっています。
団信は、住宅ローンを借入れる場合、もしくは借換えをする際にのみ契約可能な保険の一種です。一般的に住宅ローン借入れ後に加入することはできません。
健康状態によっては加入できないこともあり、契約時には慎重な検討が必要です。
団信に加入すると、住宅ローン返済期間中に契約者が死亡したり、障害を負うなど所定の状態となったりした場合、住宅ローンを返済する必要がなくなります。
そのため、団信に加入をしていれば契約者に万が一何かがあっても、家族は住宅ローンの残債返済の心配をすることなく、引き続き家に住み続けられるのです。
保証される範囲は金融機関やプランによって異なります!!
今では、通常の団体信用生命保険には、三大疾病保証付きや身体障害に対しても
保証がつくなどプランもさまざまです。
一般的な団信は、契約者が死亡、または所定の高度障害状態に該当したときに住宅ローン残高がゼロになります。
戦後は医療技術の進歩などで治療できる病気も増えたため、死亡リスクは全体的に低下傾向です。
その一方で、ケガや病気が原因で働けなくなったり、職場復帰をしたものの収入が下がったりするリスクは高まっています。
収入が下がれば、住宅ローンの支払いは厳しくなるでしょう。
そのような場合でも対応できるように、特約付きの団信を選ぶことで手厚い保証内容も色々と出てきています。
例えば・・・・・
三大疾病
がん・脳卒中・急性心筋梗塞の3大疾病に罹患し、所定の状態に該当した場合に保障対象となる特約。団信の代表的な特約です。
一般就業不能団信
一般団信の保証内容に、就業不能団信をプラスしたプランも出ています。
ケガや病気などの原因を問わず、働くことができなくなるリスクの備えができます。
所定の身体障害状態
病気やケガを問わず人工透析を受けている、心臓のペースメーカーを装着しているなど、所定の身体障害状態に該当した場合に保障される特約です。
特約付きの団信を選ぶことで保証範囲は広がります。
このような保険がつくことで、お支払いがスタートしてからもご家族様に安心して
生活をしていただく事が可能となり、またケガや病気になったとしても
支払いに対して安心できますね。
団信の保険料や加入条件はどうなっているの??
団信の保険料は金融機関が負担しますが、一般的に、団信の保険料相当額は住宅ローンの金利に含まれています。
また、特約を付加する場合は年0~0.3%程度の金利が住宅ローンに上乗せされることが多いです。
ただし、死亡や高度障害状態のみを保障対象とする特約なしの内容であれば、多くの場合、金利の上乗せなしで加入可能です。
3大疾病や所定の身体障害状態、要介護状態なども保障対象とする特約を付ける場合は、金利が上乗せされ、住宅ローンの返済額とともに支払います。
団信の保障内容を拡充すれば、毎月の支払額が増えることになりますが、その分、充実した保障が受けられる点はメリットといえるでしょう。
団信に加入するための条件は健康状態など所定の条件を満たす人
団信は、金融機関が保険契約者と保険金受取人となり、住宅ローンの利用者が被保険者となる生命保険です。そのため、通常の生命保険と同様、加入時には健康状態の告知をする必要があります。
住宅ローン契約者は、現在の健康状態や持病の有無、既往歴などを正直に告知する必要があり、条件を満たしていない場合などは、団信に加入できません。
持病や病歴など健康上の理由で団信に加入できない場合は、加入条件が緩和されている「ワイド団信」を選ぶことも一つの方法です。
団信はあとでプラン変更ができないため、どのように選べば良いのか不安に感じる方もいるかも知れません。
詳しくは、各銀行のローンセンターの窓口や、スカイホームにもご相談下さい。
今回は、団体信用生命保険についてのご紹介でしたが、他にも住宅ローンを組むと
得することが、たくさんございますので、詳しくは スカイホーム 担当までご相談下さい!